心疾患の高リスク見逃し大幅減 新潟大、メタボ診断基準に修正案
メタボリック症候群を診断する特定健康診査について、新潟大のチームは8日、ビッグデータを解析して、心血管疾患の高リスク者を高精度に検出できる診断基準の修正案を発表した。現行では近い将来心血管疾患を発症する女性の9割、男性の7割が見逃されていた。案では男女とも5割超の予測が可能になるという。
チームは2008~16年に健診を受けた18~74歳の約56万人の医療ビッグデータを分析。将来発症する人を見分けるのに最適な基準値を算出した。
案では、最高血圧や空腹時血糖を厳しく設定。適用すると5年以内の発症者を検出する「感度」が男性は31%から56%、女性は9%から55%に上昇した。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「医療」記事一覧-
【独自】不正・過剰な請求認める 老人ホーム運営のサンウェルズ
共同通信 -
東京、無痛分娩に10万円助成へ 10月から、子育て支援策として
共同通信 -
立民、介護職の処遇改善へ法案 人材確保「危機的状況」
共同通信 -
外来診療混雑、感染対策を インフル報告最多で厚労相
共同通信 -
沢井、タミフル後発薬の供給停止 インフル流行で製造追いつかず
共同通信 -
「インシデント隠蔽」投稿 千葉大病院看護師か、内部調査
共同通信 -
呼吸器感染「予想の範囲」 中国の状況にWHO
共同通信 -
米国で鳥インフルエンザ初の死者 南部ルイジアナ州で、高齢の患者
共同通信 -
中国、呼吸器感染症が拡大 インドでも確認、ベトナムは注視
共同通信 -
付き添い入院、寝具費を補助 親負担軽減へ初の支援策
共同通信