熊本城備前堀の東側石垣で新発見 南北で根石の据え方に違い 10日に市民向け現地説明会
加藤清正時代に築かれたとみられる熊本城備前堀東側の石垣の発掘調査で、最下段にある根石の据え方や石の積み上げ方が場所によって異なっていることが8日、分かった。地盤の状態によって造り方を変えたとみられ、熊本市熊本城総合事務所は「熊本城の石垣の...
残り 500字(全文 620字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
熊本の文化・芸能-
ワンピース像にちなみ…13日に「御船町ブルック音楽祭」 地元の学生も企画考案 「音楽のまち、楽しんで」
熊本日日新聞 -
胸躍る髑髏 「生きろ」教える 大友窯Skull 大友啓晃さん(50)=熊本市東区【異才訪ねて⑧】
熊本日日新聞 -
衆院選前に憲法学んで 「檻を壊すライオン」著者の弁護士、改訂版出版
熊本日日新聞 -
【とぴっく・菊池市】能舞台で演劇公演
熊本日日新聞 -
幽玄の美を堪能 芦北町で演能会
熊本日日新聞 -
「構え」や「運び」能楽師の気分 湯浦中生が体験 狩野了一さんが出前授業
熊本日日新聞 -
県立美術館分館【文化圏】
熊本日日新聞 -
身近な風景をちぎり絵に 軽度自閉症の荒木さんが玉名市で個展
熊本日日新聞 -
南阿蘇村の英国風庭園楽しんで 27日にコンサートやマルシェ
熊本日日新聞 -
第58回県水彩画会展 最高賞に西島さん(熊本市)
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「多重債務編」。10月4日(金)に更新予定です。