【電子版限定】熊本県知事選、5選不出馬へ…蒲島知事が語った理由とは 議会答弁全文
![熊本県議会本会議で、5選不出馬を正式に表明する蒲島郁夫知事=6日、熊本市中央区(上杉勇太)](/sites/default/files/styles/crop_default/public/2023-12/IP231206TAN000051000_02.jpg?itok=uNnqfdyw)
熊本県の蒲島郁夫知事が6日の県議会で、来年3月の知事選に立候補しない意向を正式に表明した。出馬を見送った理由を説明した答弁の全文は次の通り。
■判断の基準
私が自分自身の進退を判断する基準は、県政の流れが、最大の目標である県民総幸福量の最大化に向けて確かな歩みを進めていくか、その一点だ。その観点から私が知事の職を退くことで、県政の流れを妨げることはないのか、県民の期待はどうか、自身の気力と体力は十分かと熟慮に熟慮を重ねてきた。本県はそのポテンシャルを最大限に生かした地方創生を実現し、経済、感染症、災害、食料、環境の「5つの安全保障」に貢献しうる存在になっている。次の4年間は蒲島県政の成果を踏まえ、課題を確実に解決しながら、熊本の将来に向けた礎を強固にしていく極めて大事な期間。そして、議員からは多くの県民の皆さまから、私に期待をしていただいていることを、ありがたくご紹介してもらった。県民の期待の高さを心からうれしく思っている。
残り 1584字(全文 2008字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
選挙熊本-
【阿蘇市の課題~市長選を前に㊦】渋滞ひどい…観光楽しめず 満足度向上へ次の一手は
熊本日日新聞 -
【選挙ファイル】大津町長・町議選 現町政を信任 議会は若返りと刷新感
熊本日日新聞 -
【選挙ファイル】多良木町長選 若さアピール、大差で制す
熊本日日新聞 -
宇城市長選 4候補者のビジョンと横顔
熊本日日新聞 -
【阿蘇市の課題~市長選を前に㊤】コメ、畜産…農業の資材高騰 財政支援策の充実を
熊本日日新聞 -
【首長誕生】「安心安全で夢と希望持てる町に」 多良木町長に最年少で当選した石井淳一氏
熊本日日新聞 -
【首長誕生】都市計画具体化への2期目「住民の思いを実感に」 大津町長に再選した金田英樹氏
熊本日日新聞 -
【選挙ファイル】山鹿市議選 新人躍進、有権者〝新しい風〟求める 女性は過去最多5人
熊本日日新聞 -
再選の早田山鹿市長に市選管が当選証書 新議員20人にも
熊本日日新聞 -
大津町長選 金田氏が再選 大差で新人破る
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学びましょう。
※この連載企画の更新は終了しました。1年間のご愛読、ありがとうございました。エフエム熊本のラジオ版「聴いて得する!お金の話『まね得』」は、引き続き放送中です。