もう一度、風切る快感を 12年ぶりの全力疾走【電子版限定 ありさ記者の走リスタート①】
8月、彼女の走りに目を奪われた。高校日本一を決める全国高校総体(インターハイ)陸上女子100メートルで、熊本県勢として11年ぶりに頂点に立った山形愛羽さん(熊本中央高)。一歩一歩力強く、風のように軽々と周りの選手を抜き去っていた。そんな走りに記者もかつては憧れた。2012年のインターハイ女王、野林祐実さん(当時九州学院高)は学年が一つ上。その背中を追いかけた時期があった。
中学生の時、陸上部に所属、短距離種目を専門とした。2年の時、熊本市中学校総合体育大会女子100メートルで優勝した。当時の自己ベストは13秒1。当時、所属したクラブに野林さんもいた。同じレースで走ることはかなわなかったが、練習で力強く走る姿に何度も目を奪われた。
高校では陸上から離れた。走るのが嫌いになったわけではない。どんなに練習しても12秒台には届かず「もういいかな」との思いが募った。あれから12年…。山形さんの楽しそうに走る姿に刺激を受け、もう一度、走る快感を味わいたくなった。
実家の靴箱の奥に捨てられず、しまっていた陸上シューズを握り締めた。向かった先は、中学時代に何度も走った熊本市の水前寺競技場だ。27歳になった今は近くのコンビニに行くにも車。体をろくに動かしていない不安と、久しぶりに全力疾走するワクワク感が交錯した。
中学時代を思い出しながら準備運動して、スターティングブロックをセット。100メートル先を見つめて思ったのは「100メートルってこんなに長かったっけ?」。手動で計測したタイムは100メートル16秒68。後半20メートルはかなりバテてしまった。でも、風を切って走る感覚は心地良かった。「中学時代より3・5秒もタイムが落ちたのか…」。久しぶりに闘争心に火が付いた。
速く走りたい-。誰もが一度は抱く願いだと思う。もう一度、走りを学び直そう! スプリンターとしてのリスタート(再出発)。目標は15秒台前半。読者の方にも走る楽しさと、速くなるコツを伝えていきたい。(東有咲)
ひがし・ありさ 記者4年目の27歳。熊本市出身。小学校は水泳部に所属し、中学から本格的に陸上競技を始め、2年の時に出場した県総合体育大会(総体)女子100メートル6位。3年の市総体は同種目4位、県総体5位。高校は「小学生の時から興味があり、お花が好きだった」と華道部に。大学はサークルでフリーペーパーを発行した。現在、デジタル編集部で「SNSこちら編集局」などを担当。身長165センチ。アイドルには男女問わず目がない。今の〝推し〟は、女性グループのFRUITS ZIPPER(フルーツジッパー)。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
熊本のニュース-
エシカルプロダクツ(水俣市) 無色透明の食用粒、アレンジ無限大 国内外に販路、健康志向取り込む【地元発・推しカンパニー】
熊本日日新聞 -
「在宅死」現場描く 映画「人生をしまう時間(とき)」 12月7日に熊本市・Denkikanで特別上映会 トークイベントも
熊本日日新聞 -
タブレットなぞって文章読み上げ 熊本高専研究チームが音読アプリ開発、無料で提供
熊本日日新聞 -
九州中学校駅伝、天草市で30日号砲 男女各18チームが熱戦へ
熊本日日新聞 -
情報化社会でのNIE(教育に新聞を)の意義は!? 12月7日に熊本市で講演会、参加無料
熊本日日新聞 -
「糖度と酸味のバランスいい」 バンペイユ出荷が本格化 JAやつしろ
熊本日日新聞 -
県内で働く外国人「受け入れ・定着」考えよう 熊本市でシンポ
熊本日日新聞 -
金剛は増収(2024年9月期)【決算・熊本】
熊本日日新聞 -
売り上げ増につながるプレスリリースは? EC参入した水産水産会の取締役が伝授 熊本市・クロスポイントでセミナー
熊本日日新聞 -
熊本県がJR九州に豊肥線の輸送力強化を要望 通勤通学時間帯の混雑激化
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「生命保険」。11月29日(月)に更新予定です。