豆腐「天草おぼろ」が全国品評会で銀賞 県内初の3位内入賞 豊かな甘みとなめらかさ高評価 天草市「まこと屋 川口商店」
![全国豆腐品評会「寄せ/おぼろ豆腐」の部で銀賞に選ばれた「天草おぼろ」を手にする川口誠二さん(右)と、妻いずみさん=9日、天草市](/sites/default/files/styles/crop_default/public/2023-11/IP231117TAN000030000_02.jpg?itok=n_NSxUn7)
天草市亀場町の豆腐店「とうふ処[どころ]まこと屋 川口商店」の「天草おぼろ」が第7回全国豆腐品評会の「寄せ/おぼろ豆腐」の部で、銀賞の「全国農業協同組合連合会賞」に輝いた。県内からの3位内入賞は初めて。同店の絹ごし豆腐「やさしい絹」も絹ご...
残り 427字(全文 547字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
熊本のニュース-
【私と熊本城マラソン⑥】走りも人生も「支え合って」 夫妻で城下町ファンランを走る田上貴之さん、みどりさん=熊本市東区
熊本日日新聞 -
【とぴっく・合志市】新規就農者に奨励金を交付
熊本日日新聞 -
【嘉島町議会】6日臨時会
熊本日日新聞 -
【人吉市議会】6日臨時会
熊本日日新聞 -
企業と提携して新規事業展開を 熊日など参加の「ゼロイチ熊本」でアイデア募集 2月13日にオンラインで説明会
熊本日日新聞 -
住み続けられるまちへ 阿蘇市の小中学生がSDGs提案
熊本日日新聞 -
八代の活性化アイデア、活発に 地元高校・高専生が意見発表
熊本日日新聞 -
JR肥薩線復旧で駅数減も 地元理解前提に「やむを得ない」 熊本県の木村知事 八代-人吉間
熊本日日新聞 -
「失敗恐れず挑戦を」 ホッケー男子日本代表監督の穴井さん、母校の小国中で講演
熊本日日新聞 -
卒業証書の手すき和紙 みんなで作り思い出に 水俣市・袋小の児童ら
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学びましょう。
※この連載企画の更新は終了しました。1年間のご愛読、ありがとうございました。エフエム熊本のラジオ版「聴いて得する!お金の話『まね得』」は、引き続き放送中です。