銘酒ずらり、品質評価 関東信越、出品最多379点

共同通信 2023年10月5日 11:22
 「酒類鑑評会」で、出品された日本酒を審査する評価員=5日午前、さいたま市
 「酒類鑑評会」で、出品された日本酒を審査する評価員=5日午前、さいたま市

 日本酒の出来栄えを審査する「酒類鑑評会」が5日、関東信越国税局(さいたま市)で始まった。対象は同局管内の茨城、栃木、群馬、埼玉、新潟、長野の189の蔵元が造った379点で、出品数は各地の国税局で開かれている鑑評会の中で最多。表彰式は11月8日に行われる。

 出品された日本酒は「吟醸酒」「純米吟醸酒」「純米酒」の3部門に分かれ、同局の酒類担当者らがうまみや香りの華やかさを5段階で評価する。会場には、おちょこに入った日本酒がずらりと並び、白衣を着た評価員が一つ一つ真剣な面持ちで吟味していた。

 山脇幹善鑑定官室長は「全体的にレベルアップしている。小さな差を見逃さないよう審査をしたい」と話した。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「暮らし・話題」記事一覧