第三者委、「県民の疑問」にどう答えるか 旅行割引不適切受給「見逃し指示」問題【県議会ウオッチ】
定例県議会の代表質問が20日に始まり、最大会派の自民党県議団が、いの一番に取り上げたのは、県の旅行割引事業の不適切な助成金受給問題だった。「県は今、強い不信感を突きつけられている」。県幹部が一部を見逃すよう担当課に指示したとする公益通報に関し、県議会側も事実の究明を強く求めた格好だ。
公益通報や関係者によると、不適切な受給が疑われているのは、テレビ熊本(TKU)の関連会社のTKUヒューマンが販売した日帰り旅行商品だ。「発着地は同じとする」といった助成の要件を満たさない約4300件(助成額約2500万円)については、県は返還を求めた。
これとは別に、同社は約3千件の日帰り旅行商品(助成額約2千万円)を販売している。蒲島郁夫知事は、自民の山口裕氏の質問に「今年3月の整理で、周遊券の前後にタクシーを利用した商品は補助(助成)対象に認めることにした」と答弁した。
だが、公益通報は、ここに疑惑の目を向けている。タクシー券に発着地が明記されておらず、「発着地が同じだと確認できない」と主張。同社が購入者に「タクシーを利用しなくてもいい」と伝え、助成要件を満たさない利用を促した疑いがあるという。
さらに、公益通報は、県幹部が担当課に約3千件について見逃すよう指示したと指摘。県から不適切に得た可能性のある約2千万円の返金を訴えている。
残り 457字(全文 1035字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
熊本のニュース-
住民投票条例案に「反対」意見か 八代市長 旧厚生会館の解体巡り 跡地利活用構想は3月策定予定【アングル2025】
熊本日日新聞 -
【あの日から 阪神大震災30年=インタビュー「熊本への助言」㊦】語り部の伝え方、時間とともに工夫を 米山正幸・北淡震災記念公園総支配人
熊本日日新聞 -
琴教室の生徒ら「盛り上げたい」 1月26日、基金コンサート
熊本日日新聞 -
山鹿ともす風物詩「百華百彩」 竹灯籠づくりなど準備着々 2月7日開幕
熊本日日新聞 -
熊日フォト・サークル年間賞の岡田さんら表彰
熊本日日新聞 -
半導体の仕事学び、進路選択の参考に 八代工高生
熊本日日新聞 -
台湾と日本の言葉で交互に、絵本読み聞かせ 菊陽町図書館
熊本日日新聞 -
火災から文化財守れ 横井小楠旧居で消防訓練 26日は「防火デー」
熊本日日新聞 -
現代詩、写真と合わせて表現 詩人・深町さん、熊本市で個展
熊本日日新聞 -
ジビエ、有機野菜…山都町特産をカレーで 町内飲食店がフェスタ、来月までキャンペーンも
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学びましょう。
※この連載企画の更新は終了しました。1年間のご愛読、ありがとうございました。エフエム熊本のラジオ版「聴いて得する!お金の話『まね得』」は、引き続き放送中です。