チャットGPT、政府が注意喚起 個人情報の取得方法に懸念
共同通信 | 2023年6月2日 13:10

政府の個人情報保護委員会は2日、精巧な文章を作る対話型のAI「チャットGPT」のサービスを提供する米新興企業オープンAIに対し、個人情報の取得方法に懸念があるとして、1日付で注意喚起したと発表した。
SNSなどで出回る発信者以外の個人情報を、チャットGPTが当人の同意を得ずに取得する可能性があるため、プライバシー保護の観点から問題があると判断した。
チャットGPTはスマートフォンやパソコンから無料で利用でき、英語や日本語などで自動応答する。同委員会は個人情報の取り扱いに関する説明が日本語で確認できないとして、ホームページ上やユーザー登録時の通知で対応するよう求めた。同委員会は「(個人情報保護法に)違反するかどうかを判断したわけではない」と説明した。
チャットGPTは昨年11月に一般公開され、サービスの提供地域を世界各国に拡大している。日本では今年5月下旬にiPhone向けアプリの提供を始めた。仕事の効率化に役立つと期待される一方、誤情報の拡散といった課題が指摘されている。
全国のニュース 「政治」記事一覧
-
首相、寄付不記載「反省」 収支報告書の訂正指示
共同通信 | 2023年9月29日 18:58
-
インボイス制度の説明を続けると首相
共同通信 | 2023年9月29日 18:09
-
臨時国会での解散、今考えていないと首相
共同通信 | 2023年9月29日 18:06
-
日朝接触報道にはコメントを控えると首相
共同通信 | 2023年9月29日 18:05
-
収支報告書への寄付不記載を「反省」と首相
共同通信 | 2023年9月29日 18:04
-
補正予算案は臨時国会に提出したいと首相
共同通信 | 2023年9月29日 17:59
-
細田議長「体調に自信ない」と辞任理由伝達
共同通信 | 2023年9月29日 17:14
-
自民党本部からの寄付金記載せず 伊藤環境相ら3人の支部
共同通信 | 2023年9月29日 17:06
-
新閣僚ら3人の自民支部、寄付金不記載
共同通信 | 2023年9月29日 16:49
-
細田博之衆院議長が辞任へ 体調不良で一時入院
共同通信 | 2023年9月29日 16:15