ご神体は「女性の形」、子宝・安産の神に感謝 熊本・阿蘇市「子安河原観音」で4年ぶり例大祭
あおむけになった女性の形をした岩をご神体としてまつる阿蘇市乙姫の「子安河原観音」で8日、年1度の例大祭が開催された。地区住民ら約200人が、子授かりや安産の神様として知られる観音さまに手を合わせた。 ご神体の岩は縦約2メートル、横約7...
残り 243字(全文 363字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
熊本のニュース-
「やっぱりみんなのスター」 米大リーグ・大谷50本塁打50盗塁達成、グラブ寄贈された県内小学校の児童ら
熊本日日新聞 -
動物の鳴き声や動き プログラミングで表現 熊本市で体験会
熊本日日新聞 -
コンクリートの安全試験体験 玉名工高で県診断士会が出前授業
熊本日日新聞 -
井手下りで自然に触れて 菊池市で22日にイベント
熊本日日新聞 -
【こんにちは】御所浦で地域おこし「交流拠点を」
熊本日日新聞 -
つなぎ舞鶴太鼓が結成35年 「進化」誓う記念公演 津奈木町
熊本日日新聞 -
危ない!交通事故を再現 芦北高で安全教室
熊本日日新聞 -
バカロレア授業、先輩に学ぶ 八代中1年生 埼玉県の学校と交流
熊本日日新聞 -
「ジーザス・クライスト=スーパースター」熊本で10年ぶり上演 劇団四季【文化圏】
熊本日日新聞 -
熊本県合志市の新たな県営工業団地 分譲開始に遅れ 土地24ヘクタール確保できず 県、計画の断念は否定
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、ファイナンシャルプランナー(FP)の資格取得を目指す記者と一緒に楽しく学んでいきましょう。
※次回は「投信はプロに託す」編。9月23日(月)に更新予定です。