「山里は持続可能な世界だった」自主上映会&トークセッション・交流会

check_circle 参加条件有り local_offer 舞台・上映

 自然を壊すことなく人々が助け合って暮らしていた山里の持続可能性に着目した、ドキュメンタリー映画の上映。鑑賞後、原村政樹監督を中心に、熊本県で山里と深く関わってきた3人の登壇者を交えてのトークセッションがある。

※映画・トークセッションのみの参加も可。

期間

3月20日(木)

時間 14:00 ~ 17:30
受付 13:30~
場所・会場
熊本県立大学CPDホール
〒862-0920 熊本県熊本市東区月出3丁目1−100
料金 【参加費】大人:1800円、大学生:1000円、子ども:800円
※10歳以下は託児あり(一人800円、おやつ込み、要予約)
申し込み先 申込フォーム
定員 105人
参加条件 事前申し込みが必要。申し込みフォームまたはメールで受け付け。締め切りは3月14日(金)。
※メールで申し込みの場合は以下を明記する。
①氏名(ふりがな)②電話番号③区分(大人/大学生/子ども)④託児の名前(ふりがな)・年齢⑤備考・その他
主催 NPO法人生活と教育
問い合わせ先
事務局
phone 090(6297)6763
email yamazato@vitaedu.org

※ 天候などにより、予定が変更になる場合がございます。問い合わせは、各イベントの問い合わせ先へお願いいたします。

※ お出かけ情報の掲載希望を受け付けています。投稿フォームはこちら

注目コンテンツ