首里城再建、熊本の企業が〝助太刀〟 使用木材を加工、出荷始める 熊本市・黄檗建設
熊本日日新聞 | 2023年3月10日 14:23


2019年の火災で焼失した那覇市の首里城の再建に使うイヌマキの木材が10日、熊本市から沖縄に向けて出荷された。寺社の建築や改修を手がける熊本市東区の黄檗[きわだ]建設が加工した。木材は正殿の正面に立つ向拝柱[こうはいばしら]として沖縄の象徴を支える。
イヌマキは耐久性が高く、火災前の首里城でも使われていた。今回の木材は長崎産の7本。直径42センチ、長さ5・5メートル。このうち4本が向拝柱となる。同社が切り出し、約1年間乾燥した。国と琉球大の研究者が乾燥の状況を調べ、1日に再建に使える木材になったことを確認した。
出荷作業は午前9時に東区の肥後木材であり、作業員が一本ずつ、慎重にトラックに積んだ。11日に鹿児島の谷山港からフェリーに積み込まれ、14日朝に首里城再建の現場に到着する。
黄檗賢二社長(71)は、沖縄出張の際に出会った歌手の喜屋武幸雄さん(81)から、首里城再建に必要なチャーギ(イヌマキ)の不足を知り「手伝わにゃいかん」と決意。「沖縄での出会いを通して再建への気持ちが高まった。熊本のみんなで沖縄の役に立つことができてうれしい」と話した。(伊藤恩希)

熊本のニュース記事一覧
-
WBC準決勝のサヨナラ場面、「ムネと一緒に勝負」 栗山監督、熱戦を振り返る
熊本日日新聞 | 2023年3月27日 20:58
-
熊本市電全車両でクレジットカードのタッチ決済 4月から導入 ブランド追加、QRコード対応も
熊本日日新聞 | 2023年3月27日 20:58
-
結婚式行列、通りにぎわう 天草市・繭姫通り「おんなの夜祭り」
熊本日日新聞 | 2023年3月27日 20:57
-
天草ブルーガーデン、3月末で一時閉館 天草市所有、展望所のレストラン 利用減と食材高
熊本日日新聞 | 2023年3月27日 20:57
-
「ひょっこり山」くつろいで 水俣市・西生院 住職が遊び場発案 市制作絵本の世界再現
熊本日日新聞 | 2023年3月27日 20:56
-
こいのぼりと菜の花「競演」【ほっとフォト】
熊本日日新聞 | 2023年3月27日 20:55
-
タジキスタンから玉名市に感謝状 橋の維持管理ノウハウ教える
熊本日日新聞 | 2023年3月27日 20:54
-
熊本のトキワ荘に 高森高の生徒寮落成 4月にマンガ学科開設
熊本日日新聞 | 2023年3月27日 20:53
-
漫画制作機材をお披露目 4月開設の高森高マンガ学科 入学予定者に
熊本日日新聞 | 2023年3月27日 20:53
-
芸術家の卵を地域で応援 小国町で若手3人の作品展
熊本日日新聞 | 2023年3月27日 20:52