2年目MF藤田、不動のアンカーへ<ロアッソ 密着!番記者>
ロアッソ熊本のMF藤田一途は、第1節栃木戦で中盤の底(アンカー)として先発フル出場。加入2年目の23歳は「あのポジションを自分の色に染めるつもりで戦う」と話し、昨季、不動のアンカーとしてチームを支えた河原創(今季からJ1鳥栖)を超える活躍...
残り 368字(全文 488字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
ロアッソ熊本-
ロアッソ熊本ジュニアユースGK長井、U-16日本代表遠征へ
熊本日日新聞 -
<練習試合・熊本2―1金沢>ロアッソ・大木監督、一定の手応え「少しずつ積み上がっている」
熊本日日新聞 -
J2ロアッソ熊本、開幕へ好感触 J3金沢に2-1 宮崎市で練習試合
熊本日日新聞 -
ロアッソ熊本 DF黒木が肉離れ 加療4週間の見込み
熊本日日新聞 -
今季加入のDF袴田、GK武者が復帰 開幕先発に意欲【ロアッソ 密着!番記者】
熊本日日新聞 -
ロアッソ熊本が「2025キックオフパーティー」 大木監督「J1昇格を約束」
熊本日日新聞 -
サッカーJ2札幌、大津町でキャンプイン 2月にロアッソ熊本と対戦
熊本日日新聞 -
トップ下で光るセンス MF渡邉怜歩(背番号19)<ロアッソ・ニューフェース>
熊本日日新聞 -
ベルギー移籍のロアッソ道脇、20歳以下日本代表に サッカーU-20アジア杯へ23人選出
熊本日日新聞 -
【電子版限定】J1横浜と対戦のロアッソ 監督・選手の手応えは?
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学びましょう。
※この連載企画の更新は終了しました。1年間のご愛読、ありがとうございました。エフエム熊本のラジオ版「聴いて得する!お金の話『まね得』」は、引き続き放送中です。