旅客船火災に備えろ 熊本港で7機関が合同訓練

旅客船での火災を想定した人命救助や医療活動の合同訓練が12日、熊本市西区の熊本港であり、熊本海上保安部や市消防局、フェリー2社など7機関の計約130人が、連携の手順を確認した。第10管区海上保安本部(鹿児島市)の呼びかけで初めて実施した。...
残り 344字(全文 464字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
熊本のニュース-
熊本で梅「開花」 1953年以降、最も遅く 熊本地方気象台
熊本日日新聞 -
美里町「フォレストアドベンチャー」に幼児も楽しめる新コース 3月1日オープン
熊本日日新聞 -
【電子版拡大版】話題の和歌山南陵高〝レゲエ校歌〟 生みの親は、熊本市のかまぼこ屋の3代目だった 遅咲き41歳歌手「わーさん」 動画配信でヒット
熊本日日新聞 -
国公立大2次試験、前期日程始まる 熊本大と県立大でも
熊本日日新聞 -
2月25日朝刊・音声ニュース
熊本日日新聞 -
【TSMCインパクト第2部 栄光再び 九州と半導体④】「サイエンスパーク、まずは1カ所」 九経連・倉富会長に聞く
熊本日日新聞 -
打ち合い壮絶、起死回生の右さく裂 堤(九州学院高出)WBAバンタム級王座を初防衛
熊本日日新聞 -
堤(九州学院高出)引き分けで初防衛 ボクシングWBAバンタム級
熊本日日新聞 -
匿流(トクリュウ)に暴力団関与? 熊本県警「集中戦略」で摘発強化 闇バイト募集、覚醒剤事件…
熊本日日新聞 -
「虹波」製造・研究に製薬大手が協力 旧陸軍の要請で 菊池恵楓園の入所者に投与
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
コロッケ「ものまね道」 わたしを語る
ものまね芸人・コロッケさん
熊本市出身。早回しの歌に乗せた形態模写やデフォルメの効いた顔まねでデビューして45年。声帯模写も身に付けてコンサートや座長公演、ドラマなど活躍の場は限りなく、「五木ロボ」といった唯一無二の芸を世に送り続ける“ものまね界のレジェンド”です。その芸の奥義と半生を「ものまね道」と題して語ります。