ロアッソ選手、子ども食堂で交流 食料品贈呈「しっかり食べて」 菊陽町
![カレーライスを配膳するロアッソ熊本の髙橋利樹選手(左)と三島頌平選手(奥右から3人目)、佐藤優也選手(同4人目)=菊陽町](/sites/default/files/styles/crop_default/public/2022-11/IP221126TAN000028000_03.jpg?itok=flSo7xv5)
サッカーJ2ロアッソ熊本は26日、試合会場で集めた「フードドライブ」の食料品の贈呈式を、菊陽町の子ども食堂で開いた。フォワードの髙橋利樹選手(24)ら3選手も駆け付け、子どもたちと食卓を囲み、「しっかり食べて大きくなって」と激励した。 ...
残り 281字(全文 401字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
ロアッソ熊本-
ロアッソ好敵手たちの戦力は? 2025年J2全クラブ、全国の地方紙が総力取材②
熊本日日新聞 -
ロアッソ好敵手たちの戦力は? 2025年J2全クラブ、全国の地方紙が総力取材①
熊本日日新聞 -
ロアッソ熊本、今季の戦力は? 新加入10人、選手層に厚み
熊本日日新聞 -
頼もしい守備職人、豊富な経験を熊本に DF袴田裕太郎(背番号4)<ロアッソ・ニューフェース>
熊本日日新聞 -
ロアッソ熊本ジュニアユースGK長井、U-16日本代表遠征へ
熊本日日新聞 -
<練習試合・熊本2―1金沢>ロアッソ・大木監督、一定の手応え「少しずつ積み上がっている」
熊本日日新聞 -
J2ロアッソ熊本、開幕へ好感触 J3金沢に2-1 宮崎市で練習試合
熊本日日新聞 -
ロアッソ熊本 DF黒木が肉離れ 加療4週間の見込み
熊本日日新聞 -
今季加入のDF袴田、GK武者が復帰 開幕先発に意欲【ロアッソ 密着!番記者】
熊本日日新聞 -
ロアッソ熊本が「2025キックオフパーティー」 大木監督「J1昇格を約束」
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学びましょう。
※この連載企画の更新は終了しました。1年間のご愛読、ありがとうございました。エフエム熊本のラジオ版「聴いて得する!お金の話『まね得』」は、引き続き放送中です。