「仮想空間の学校」で不登校支援へ 熊本市教委が実証事業、タブレット端末で〝登校〟

熊本日日新聞 | 2022年8月30日 07:00

image

 熊本市教育委員会は、インターネット上の仮想空間に2次元の学校をつくり、不登校の小中学生に授業を受けてもらう実証事業に乗り出す。意思疎通が苦手で従来のオンライン授業になじめない子どもたちにも、ゲーム感覚で気軽に参加してもらう狙い。早ければ1...

この記事は「プレミアム会員」限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り 479字(全文 599字)

ランキング

イベント情報