余った食品、集めて寄付 フードドライブ 県が参加民間事業所募集
本来食べられるのに捨てられる食品ロスを減らそうと、県は3日、余った食品を集めて寄付する「フードドライブ」に協力する民間事業所の募集を始めた。子ども食堂などでの活用を想定しており、都道府県と事業所が連携したフードドライブは全国初という。 ...
残り 348字(全文 468字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
熊本のニュース-
水俣病の研究者ら、水俣市で集会 公害伝承で意見交わす 12日まで
熊本日日新聞 -
熊本1区・尾方「先頭に食らい付く」 12日号砲・都道府県対抗女子駅伝の開会式
熊本日日新聞 -
フォレスト、ホーム5連勝 3位仙台に3-2 バレー・Vリーグ女子
熊本日日新聞 -
県高校サッカー 男子済々黌など2回戦へ
熊本日日新聞 -
存命なら芸歴70年…ばってん荒川さんしのび、ゆかりの芸人ら集結 益城町で「にわか」の舞台
熊本日日新聞 -
女子ハンド日本代表・米澤「熊本のスポーツ界に貢献したい」 熊本市で県関係選手招き「優勝祝賀会」
熊本日日新聞 -
県高校新人バスケ 女子慶誠など3回戦へ
熊本日日新聞 -
熊本ヴォルターズ、今季初の4連勝 福島に81─80 バスケB2
熊本日日新聞 -
【第129回熊日緑のリボン賞受賞者紹介・善行をたたえて】「22区桜守会」(水俣市)サクラ植樹見守る10年
熊本日日新聞 -
【第129回熊日緑のリボン賞受賞者紹介・善行をたたえて】「お茶とお花を楽しむなでしこクラブ」(菊陽町、合志市) 花生け10年 生徒ら癒す
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学びましょう。
※この連載企画の更新は終了しました。1年間のご愛読、ありがとうございました。エフエム熊本のラジオ版「聴いて得する!お金の話『まね得』」は、引き続き放送中です。