マダニ感染症、県内で増加 過去最多を上回るペース 命の危険も…「森林や草地、長袖長ズボン着用を」
熊本日日新聞 | 2022年6月20日 12:11

マダニが媒介する感染症の脅威が高まっている。命の危険もある「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」は、今年も既に5人の感染が報告されており、過去最多だった昨年を上回るペース。専門家らは「命に関わる感染症。森林や草地では長袖長ズボンの着用を...
残り 631字(全文 751字)
医療・健康
-
マダニ媒介感染症、上益城の女性死亡 県内今年初
熊本日日新聞 | 2023年3月21日 15:48
-
春の行楽シーズン、マダニ感染症に注意を 熊本県感染症情報
熊本日日新聞 | 2023年3月17日 09:00
-
「特定妊婦」50人を支援 健診同行や制度手続き 熊本市の福田病院事業報告会
熊本日日新聞 | 2023年3月12日 13:00
-
「人食いバクテリア」感染、今年2人目 早期治療が重要【熊本県感染症情報】
熊本日日新聞 | 2023年3月2日 19:50
-
災害医療、VRで〝現場実習〟 熊本大と東京の企業が教材制作 応急処置や搬送、疑似体験
熊本日日新聞 | 2023年2月27日 07:00
-
梅毒患者、4割が「性風俗」利用 2022年熊本県内、過去最多208人感染
熊本日日新聞 | 2023年2月25日 09:00
-
ペットと生活、高齢者に笑顔 心の支え 職員にも癒やし 菊陽町の特養施設
熊本日日新聞 | 2023年2月24日 11:05
-
高齢者の健康増進へ官学連携 阿蘇市と熊本保健科学大、阿蘇中央高
熊本日日新聞 | 2023年2月19日 11:19
-
成長期 朝起きられない…起立性調節障害 「怠け」と誤解されがち、理解広めて 県内に「親の会」悩み共有
熊本日日新聞 | 2023年2月19日 09:54
-
脳卒中など治療法解説 熊本市で肥後医育塾
熊本日日新聞 | 2023年2月19日 09:39