経済危機のスリランカを支援 熊本市北区で「マルシェ&バザー」
熊本日日新聞 | 2022年5月28日 14:39

長年スリランカの支援に取り組む熊本市北区の清田和之さん(76)が28日、経営する同区下硯川町のナチュラルコーヒーで「フェアトレードマルシェ&バザー」を開いた。経済危機にある同国の紅茶や伝統工芸品などを販売し、売り上げの一部は同国に寄付する。
スリランカは外貨不足や新型コロナウイルスなどの影響で経済危機に陥り、混乱が続いている。清田さんは2002年から同国でコーヒー栽培の復活に携わり、発展途上国の産品を適正価格で取引するフェアトレードに取り組んでいる。
マルシェでは日本フェアトレード委員会(同区)と地元農家が雑貨や野菜などを販売。石臼を使ったチョコレート作り体験もあり、来場者はカカオがチョコレートになる様子に興味津々だった。
清田さんは「今後は定期的な開催を目指し、スリランカの生産者だけでなく、熊本の生産者も持続的に支援できる体制を整えていきたい」と話した。(小田喜一)
熊本のニュース記事一覧
-
緑川に流され小学生姉妹2人死亡 熊本県甲佐町 千葉から帰省中
熊本日日新聞 | 2022年8月12日 00:12
-
志望校合格、お墨付き!? タコのストラップ、地元中学生に贈呈 天草地区商工会青年部
熊本日日新聞 | 2022年8月11日 19:56
-
江津湖を覆う、ちぎれた葉…雑種「コウガイセキショウモ」か ボート競技に支障、生態系に影響も
熊本日日新聞 | 2022年8月11日 19:51
-
「竜」のごとく山駆ける 八代市でドラゴントレイル 熊本豪雨で被災後初開催、県内外のランナー170人挑戦
熊本日日新聞 | 2022年8月11日 19:48
-
訪れる人つなぐカフェに 産山村の初代地域おこし協力隊員、起業1年
熊本日日新聞 | 2022年8月11日 19:45
-
日の丸扇模様、草原に〝映え〟 阿蘇・北外輪山
熊本日日新聞 | 2022年8月11日 19:45
-
母のオールさばき、どうよ 菊池市でレガッタ 子どもら見守る
熊本日日新聞 | 2022年8月11日 19:44
-
「食と農」魅力の宝庫 ピザ作りや水耕栽培、鹿本農高が体験講座
熊本日日新聞 | 2022年8月11日 19:44
-
肥後国衆一揆の歴史学ぶ 山鹿市など愛好家ら史跡巡り
熊本日日新聞 | 2022年8月11日 19:43
-
「女子舞」踊って、外国人も笑顔に 菊池女子高の生徒が手ほどき
熊本日日新聞 | 2022年8月11日 19:42