秀岳館高で相次ぐ暴力「あってはならない」 蒲島知事
八代市の秀岳館高男子サッカー部で、コーチによる部員への暴力や、入学・入部を控えた中学生に対する部員の暴行などの事案が相次いだことに関し、蒲島郁夫知事は27日、報道陣の取材に「行為そのものがあってはならず、問題を防げなかったことは大変残念」...
残り 234字(全文 354字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
熊本のニュース-
第23回全国障害者スポーツ大会=熊本県・熊本市選手団記録
熊本日日新聞 -
音と映像のみで感情描く 映画「EROSION」、17日に熊本市現代美術館で上映会
熊本日日新聞 -
【うちのトレンド】注目の「モキュメンタリーホラー」 蔦屋書店熊本三年坂・迫彩子さん
熊本日日新聞 -
デビュー50年「感謝届ける」 ミュージカル女優・歌手の島田歌穂、23日に県立劇場で記念コンサート
熊本日日新聞 -
〝ど直球〟の歌、胸に響く【アンコール!】
熊本日日新聞 -
「悪魔と夜ふかし」 計算づく、オーストラリア製ホラー【熊本シネマレビュー】
熊本日日新聞 -
輝く社会へ、一筋に【秋の叙勲 熊本県関係受章者の横顔】
熊本日日新聞 -
【B2第6節・熊本86-94奈良】ヴォルターズ、弱点のゴール下守れず
熊本日日新聞 -
全国でも際立つ保守地盤の底堅さ 熊本県内比例票の四半世紀 自公連携で得票率は安定 野党、政権批判票は分散【2024年衆院選】
熊本日日新聞 -
自然の中で学び支え60年 国立阿蘇青少年交流の家 体験企画に力、家族利用もOK
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「損害保険」。11月14日(木)に更新予定です。