熊本城前の将来像発表 地権者らが協議会 3エリアの特徴生かす
熊本市の熊本城前の電車通り沿いや周辺の地権者、事業者らでつくる「熊本城前地区まちづくり協議会」は17日、30年後の同地区の将来像を描いた「くまもと城前未来ビジョン2050 Ver.1」を発表した。熊本城と坪井川、中心市街地の関係性から、「...
残り 465字(全文 585字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
熊本のニュース-
スローフード、水俣で実践中 9月に国際イベント参加の2人が報告会
熊本日日新聞 -
新しい年へ 門松手作り 氷川町の宮原小校区
熊本日日新聞 -
【上天草市議会】13日一般質問
熊本日日新聞 -
【高森町】13日閉会
熊本日日新聞 -
【山都町議会】13日閉会
熊本日日新聞 -
【美里町】13日閉会
熊本日日新聞 -
画家・青柳さんと、アール・ブリュット作家・曲梶さんに奨励賞 熊本市で「香梅アートアワード」贈賞式
熊本日日新聞 -
松橋事件国賠訴訟、25年3月に判決 熊本地裁で結審
熊本日日新聞 -
早大マニフェスト研究所の調査で熊本市が全国1位に 「組織・人材マネジメント」 採用や研修など数値化
熊本日日新聞 -
熊本県内の産廃処分場からPFAS 周辺井戸は全て暫定目標値下回る 県の追加調査
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「終活って?」。12月20日(金)に更新予定です。