女性指導者増やす施策を 小笠原悦子・順大教授に聞く

熊本日日新聞 | 2021年7月11日 00:00

image

 スポーツ界の男女平等は進んだのか-。2006年に国内で初めて「世界女性スポーツ会議」が熊本市で開かれ、女性指導者を増やす必要性などを確認した。同会議で共同議長を務め、現在は順天堂大女性スポーツ研究センター長を務める小笠原悦子教授(62)に...

この記事は「プレミアム会員(熊日定期購読の方)」限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り 1122字(全文 1242字)

熊本のニュース記事一覧

ランキング

お出かけ情報