元横綱・玉の海資料室の看板作成 38代木村庄之助が揮毫

共同通信 2025年2月15日 19:17
 元横綱玉の海の資料室に飾る看板を揮毫した第38代木村庄之助だった今岡英樹さん。左は「第51代横綱玉の海を愛する会」の荒島伸好会長=15日午後、東京都江東区の高田川部屋
 元横綱玉の海の資料室に飾る看板を揮毫した第38代木村庄之助だった今岡英樹さん。左は「第51代横綱玉の海を愛する会」の荒島伸好会長=15日午後、東京都江東区の高田川部屋

 大相撲の元横綱玉の海の遺品などを集め、昨年10月に横綱の故郷の愛知県蒲郡市でオープンした資料室に飾る看板作成が15日に行われ、定年退職の昨年9月まで立行司の第38代木村庄之助だった今岡英樹さん(65)が所属した高田川部屋(東京都江東区)で揮毫した。

 看板は二つで、資料室からの発展を願い「51代横綱玉の海記念館」と力強く筆で書かれた。もう一つの「蒲郡市相撲場」は近く掲げられる。玉の海は全盛期の27歳で死去した伝説の名横綱。少年時代からファンだった今岡さんは「光栄の極みだ。全身全霊の気持ちで書かせていただいた。ますます思い入れが深くなった」と感慨を込めた。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「スポーツ」記事一覧