ひな飾りで地域に春の彩り 玉名市岱明町の「雲雀丘シニア会」、公民館に展示
![岱明町公民館にひな飾りを展示している「雲雀丘シニア会」のメンバー=7日、玉名市](/sites/default/files/styles/crop_default/public/2025-02/IP250210TAN000004000_02.jpg?itok=h0Lp0qaZ)
玉名市岱明町の雲雀丘[ひばりがおか]地区の高齢者でつくる「雲雀丘シニア会」の会員らが、自宅から持ち寄ったひな飾りを岱明町公民館ロビーに展示しており、一足早い春の節句の彩りが来館者の目を和ませている。 家に眠っているひな飾りで地域を明る...
残り 167字(全文 287字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
熊本の文化・芸能-
若手奏者が共演、宇土市で「太鼓祭」 3月16日 寄付型チケット販売 一緒に伝統を守りたい
熊本日日新聞 -
八代亜紀さん記念碑設置に1億円集まる 八代市のクラファンなど 8月にもお祭りでんでん館前公開へ
熊本日日新聞 -
民謡「大鞘節」高らかに 八代市で全国大会
熊本日日新聞 -
【LOVE ファッション展~私を着がえるとき】③ 「松川朋奈の写実絵画」 自分への問いかけ
熊本日日新聞 -
【とぴっく・長洲町】的ばかい写真コンテスト審査
熊本日日新聞 -
横井小楠の遺徳しのぶ 熊本市で墓前祭
熊本日日新聞 -
いざ合戦!迫力の攻防 和水町で「戦国肥後国衆まつり」
熊本日日新聞 -
ひな人形・飾り1800点ずらり 氷川町ひなまつり展 3月23日まで
熊本日日新聞 -
「夏目友人帳」の人吉が〝聖地〟に アニメツーリズム協会、2025年版の124カ所を発表
熊本日日新聞 -
熊本県立劇場と九州交響楽団、芸術・文化振興へ連携協定 ノウハウ共有企画の実現目指す
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
コロッケ「ものまね道」 わたしを語る
ものまね芸人・コロッケさん
熊本市出身。早回しの歌に乗せた形態模写やデフォルメの効いた顔まねでデビューして45年。声帯模写も身に付けてコンサートや座長公演、ドラマなど活躍の場は限りなく、「五木ロボ」といった唯一無二の芸を世に送り続ける“ものまね界のレジェンド”です。その芸の奥義と半生を「ものまね道」と題して語ります。