男性ホルモン制限厳格化へ 世界陸連、トランス同様に
![世界陸連のセバスチャン・コー会長=1月、スイス・ローザンヌ(ゲッティ=共同)](/sites/default/files/images/newspack/2025-02PN2025021101000239.-.-.CI0003.jpg)
【ジュネーブ共同】世界陸連は10日、男性ホルモンのテストステロン値が高い女子選手の出場資格制限の厳格化を協議すると発表した。出生時の性別と自認する性が異なるトランスジェンダー選手と同様の扱いをする方向で検討するという。コー会長は「この分野ではいくつかの科学的進展が見られている。女子競技の完全性を維持することは陸上の基本原則だ」とコメントした。
これまで世界陸連は、女子800メートルで2012年ロンドン大会から五輪2連覇のキャスター・セメンヤ(南アフリカ)のようにテストステロン値が高い女子選手は薬などで基準内に下げなければトラック種目に出られないと規定。男性として思春期を過ごしたトランスジェンダー選手は女子競技への出場を禁止してきた。
コー会長は、トランプ米大統領が署名したトランスジェンダー選手の女子競技への参加を禁じる大統領令を支持する姿勢を示している。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「スポーツ」記事一覧-
東が2年連続でDeNA開幕投手 自身3度目「光栄、責任果たす」
共同通信 -
河村勇輝は4得点、6アシスト バスケGリーグ、富永啓生9得点
共同通信 -
日本バスケは「驚異的な成長」 NBA幹部、Bリーグと提携で
共同通信 -
記念盾の帽子ロゴはマリナーズに 米殿堂入りのイチローさんが選択
共同通信 -
カブス今永、守備練習などで調整 大谷と藤浪は自主練習
共同通信 -
カブス今永、開幕シリーズ先発へ 日本でドジャースと対戦
共同通信 -
マジョルカ浅野、後半に途中出場 スペイン1部、オサスナとドロー
共同通信 -
鎌田大地は終盤まで出場 イングランドFA杯4回戦
共同通信 -
ウッズ、ジェネシス招待を欠場 母死去で「まだ悲しみの中」
共同通信 -
古江彩佳は一つ下げて9位 女子ゴルフの世界ランキング
共同通信