出生地主義見直しまた停止 3度目、米連邦地裁
![トランプ米大統領(ゲッティ=共同)](/sites/default/files/images/newspack/2025-02PN2025021101000045.-.-.CI0003.jpg)
【ワシントン共同】米ニューハンプシャー州コンコードの連邦地裁は10日、米国で生まれた子どもに自動的に国籍を与える出生地主義制度を大幅に見直す大統領令について、差し止める仮処分を出した。ワシントン州とメリーランド州の連邦地裁に続いて3度目。
トランプ大統領は1月の就任初日、米国に不法または一時的に滞在する母親と、米国籍や永住権を持たない父親の間で生まれた子どもは出生地主義の対象外だとして、米国籍取得を認めない大統領令に署名した。
ニューハンプシャー州の連邦地裁判事は、大統領令が「取り返しのつかない被害をもたらす」可能性があると指摘した。原告側は、大統領令が「最も基本的な憲法の価値観の一つを覆そうとしている」とし、違憲だと主張していた。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「国際」記事一覧-
トランプ氏、ガザ停戦合意破棄も ハマスに警告、全人質解放を要求
共同通信 -
トランプ米大統領、習氏と会談 1月20日の就任後に、米報道
共同通信 -
汚職の元州知事恩赦、論功行賞か 米大統領選でトランプ氏を応援
共同通信 -
バンス氏、後継は「時期尚早」 28年大統領選でトランプ氏
共同通信 -
米、ウクライナ軍事支援を維持 前政権が承認、武器供与続く
共同通信 -
「後継バンス氏」時期尚早とトランプ氏
共同通信 -
北朝鮮、北部で温室農場着工 「最大規模」海空軍も投入
共同通信 -
不法移民摘発へIRS捜査官投入 トランプ米政権、態勢強化
共同通信 -
トランプ氏、紙ストロー推進中止 大統領令に署名「プラ製に戻る」
共同通信 -
ガザ住民受け入れ拒否なら支援見合わせ
共同通信