西郷隆盛の上京伝える 「鹿児島県令の使い」 〝くまもとの記憶〟今に伝える【行政文書が照らす近代熊本④】

明治10(1877)年、熊本が主戦場となり、官軍と薩軍が戦った西南戦争。衝突直前の2月18日、文書を持参して熊本県庁を訪ねた薩摩の使者がいた。 「今般西郷隆盛外の人員が上京する。県下の人々の動揺を抑えてほしい」。鹿児島県令大山綱良が熊...
残り 468字(全文 588字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
熊本の文化・芸能-
第66回熊日文学賞選考を終えて 内田良介さんの詩集「ギフト」 選考委員4氏の選評
熊本日日新聞 -
バスケ漫画「Deep3」作者・飛松さん、山鹿市の母校三玉小のキャラクターをデザイン 学校創立150周年記念で
熊本日日新聞 -
筑前博多の伝統工芸品展【文化圏】
熊本日日新聞 -
第19回しんか展【文化圏】
熊本日日新聞 -
熊本城で地中をレーダー調査 空洞の有無確認 解析に数日
熊本日日新聞 -
熊本を元気づける小説を 作家の梶尾真治さん(熊本市)【連載・本と生きる】
熊本日日新聞 -
世界に羽ばたく451点 崇城大卒業・修了展 県立美術館分館、24日まで
熊本日日新聞 -
ケニアの子ども、音楽で支援 上天草市出身のトランペット奏者・田尻さん 現地訪問、熊本市で報告ライブ
熊本日日新聞 -
菊池野(823号)【郷土雑誌】
熊本日日新聞 -
【LOVE ファッション展~私を着がえるとき】⑤ ジャンプスーツ 別の「私」に変身する
熊本日日新聞