早期解決へ支援訴え 拉致被害者家族が山鹿市で講演
北朝鮮による日本人拉致問題を考える講演会が18日、山鹿市の鹿本市民センターであった。1978年に鹿児島県内で拉致された増元るみ子さん=失踪当時(24)=の姉、平野フミ子さん(74)=八代市=が拉致被害者の早期帰国に向け支援を訴えた。 ...
残り 270字(全文 390字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
熊本のニュース-
熊本県内にインフルエンザ注意報 今季初 患者報告数が前週比2・6倍 県感染症情報
熊本日日新聞 -
天草市長選 立候補予定者説明会に現職陣営のみ出席
熊本日日新聞 -
玉東町長選 立候補予定者説明会に2陣営出席
熊本日日新聞 -
【とぴっく・高森町】中学生が子ども議会
熊本日日新聞 -
半導体人材育成で連携 県立技術短期大と日総工産が協定
熊本日日新聞 -
【水俣市議会】19日閉会
熊本日日新聞 -
熊本県勢、3部門6種目で頂点 福岡で全九州高校総合文化祭
熊本日日新聞 -
【とぴっく・熊本市】熊本いのちの電話に寄付
熊本日日新聞 -
陶芸家の小川哲男さん死去 87歳、日本工芸会正会員
熊本日日新聞 -
TSMC進出「インフラ整備の支援継続を」 熊本県の木村知事、石破首相に要望
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「終活って?」。12月20日(金)に更新予定です。