中国、核弾頭600発保有 4年で3倍弱、米国防総省報告書

共同通信 2024年12月19日 00:13
 中国建国70年の軍事パレードに登場した多弾頭型ICBM「東風41」=2019年10月(新華社=共同)
 中国建国70年の軍事パレードに登場した多弾頭型ICBM「東風41」=2019年10月(新華社=共同)

 【ワシントン共同】米国防総省は18日、中国の軍事動向に関する年次報告書を発表した。中国が今年半ばの時点で、昨年比で約100発増となる600発以上の運用可能な核弾頭を保有していると推定。200発台前半だった2020年時点から約4年間で3倍近く増えた計算になり、想定を上回るペースで核開発を加速させているとした。核戦力を多様化させているとも分析した。

 中国国防費の不透明さにも警戒感を示した。複数分野の支出を除外して計上しているため、実際は公表額よりも40~90%多く、今年は年間3300億~4500億ドル(約50兆~69兆円)だと推定した。

 核戦力について、低出力核弾頭の精密打撃ミサイルから超大型核弾頭の大陸間弾道ミサイル(ICBM)まで、種類を増やしていると記述。過去20年間で極超音速ミサイル技術を急速に向上させ、世界最高水準に到達しているとした。

 近年新設したICBM用の発射場3カ所の整備を進め、320のサイロ(地下発射施設)を備えたと推測。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「国際」記事一覧