能登地震の教訓など教育に生かす 石川県が検討会、熊本と意見交換
石川県は16日、能登半島地震の教訓や防災への備えを子どもたちに学んでもらうプログラム作成に向けた検討会を開き、2016年の熊本地震で被災した観光関係者らと意見交換した。熊本県益城町で語り部活動に取り組むNPO法人の吉村静代共同代表は「被災を体験したからこそ伝えられる内容を盛り込んでほしい」と呼びかけた。
熊本県観光連盟によると、熊本地震後に設けた防災プログラムによる修学旅行生の受け入れは、18~23年度に計5万人に上る。被害が大きい益城町は観光地ではなく、住宅街に震災遺構である断層があるため、観光連盟の担当者は「駐車場やトイレを整備する必要があった」と振り返った。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「社会」記事一覧-
猪苗代湖事故、逆転無罪判決 ボート操縦「過失認められず」
共同通信 -
同級生ら「柔らかな雰囲気の子」 早すぎる死悼む
共同通信 -
黙秘Tシャツは「危険物」 大阪府警、逮捕の男から取り上げ
共同通信 -
入院中の男子生徒の腰にも深い傷 北九州の中学生殺傷、強い殺意
共同通信 -
刺した男は黄色いサンダル 北九州、中3男女殺傷事件
共同通信 -
闇バイトにだまされないで 羽田空港で防犯イベント
共同通信 -
佳子さま都市緑化表彰式に 明治記念館
共同通信 -
来年からマイナ読み取り不要に スマホ使った確定申告
共同通信 -
Kポップイベントの予算成立 奈良県議会、修正案は否決
共同通信 -
斎藤知事への告発状受理 PR会社経営者買収疑い
共同通信