肥薩おれんじ鉄道、副駅名に「ネーミングライツ」 全28駅でパートナー募集 年間33万~132万円

熊本日日新聞 2024年11月3日 22:30
八代海沿いを走る肥薩おれんじ鉄道=3月10日撮影
八代海沿いを走る肥薩おれんじ鉄道=3月10日撮影

 第三セクター肥薩おれんじ鉄道(八代市)は、全28駅の副駅名(愛称)を付ける「ネーミングライツ」のパートナーを募集している。12月20日まで、知名度向上を狙う企業や団体を募る。

 来年3月中旬ごろから年間契約で、契約料は駅の利用者数などで異なり、年間33万~132万円。駅名看板や列車内の自動放送案内に反映されるほか、契約駅のデジタルサイネージ(電子看板)や広告枠も1口ずつ確保できる。次回以降もダイヤ改正時期に合わせて募集する方針だ。

 肥薩おれんじ鉄道は開業以来、運賃収入が減少する中、新たな収入源としてネーミングライツの導入を決定。「乗客には学生が多い。人材確保のため、知名度やイメージアップにつなげたい企業や団体に応募してほしい」と呼びかける。

 千葉県銚子市の銚子電鉄は2015年に制度を取り入れ、ユニークな駅名が話題を呼んでいる。(伊藤恩希)

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
熊本の経済ニュース