集団移転前の五木村、写真でよみがえる 熊本市の写真愛好家が1990年代に撮影 40枚を展示
写真愛好家の小﨑宇一さん(90)=熊本市南区=が1990年代の五木村を撮った写真展「写真でよみがえる かつての五木村」が、村歴史文化交流館「ヒストリアテラス五木谷」で開かれている。12月15日まで。 川辺川ダム建設計画で、一部が水没予...
残り 319字(全文 439字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
熊本の文化・芸能-
石牟礼道子の世界を「再検証」 熊本県立大、22日に学術フォーラム
熊本日日新聞 -
正月飾り 各地の注連縄を集めて【文化圏】
熊本日日新聞 -
そよ風会・木よう会日本画教室合同展【文化圏】
熊本日日新聞 -
〝映える動画〟こつは? 御船町 住民らプロに技術学ぶ
熊本日日新聞 -
鉄眼禅師、民救済の人生 宇城市小川町 三宝寺350年祝い朗読劇
熊本日日新聞 -
宇土市の地域紙「上松山区だより ごしき」100号 団体の活動、催事を紹介 震災きっかけ、住民つなぐ
熊本日日新聞 -
八代亜紀さんしのぶ「メモリアルナイト」 26日に熊本・八代市「ニュー白馬」 コンサート未公開映像やレコード鑑賞、トークショーも
熊本日日新聞 -
【とぴっく・玉名市】繁根木八幡宮秋季大祭フォトコンテスト入賞者
熊本日日新聞 -
スマートホン買うべくゆきて店員に「本当に必要ですか?」と九十一歳(天草市)野口久仁子【伊藤一彦選】
熊本日日新聞 -
食べてるの眠れているの野菊の箋 (八代市)廣野香代子【正木ゆう子選】
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「休眠預金」。12月11日(水)に更新予定です。