熊本県内の教員、127人足りず 2024年度 団塊世代の退職、支援学級の増加が背景
熊本県内の公立小中高校と特別支援学校の2024年度の教員数が、5月1日時点で本来必要な人数に対して計127人足りていないことが22日、県と熊本市の両教育委員会への取材で分かった。21~23年度も135~131人が不足しており、深刻な教員不足が続いている。
県教委の不足分は前年度と同じ110人。内訳は小学校が前年度比1人増の37人、中学校が2人増の33人、高校が3人増の27人、特別支援学校が6人減の13人。熊本市教委の不足分は前年度より4人少ない17人。内訳は小学校が7人減の10人、中学校が5人増の7人。高校は2人減り、不足が解消した。
両教委は教員不足の主な理由について、①団塊世代の教員の大量退職②臨時採用講師(臨採)の正規採用が進むことで、臨採の全体数が減少③特別支援学級の増加-と分析している。
教員が足りない学校では、専科教員や主幹教諭、教頭が本来の役割ではない担任を務めるなど業務の負担増が懸念される。
両教委は教員確保の取り組みとして、教員採用試験での特別選考の拡大や教員免許を持ちながら教壇に立っていない「ペーパーティーチャー」向け講習会の実施、教員を目指す学生と若手教員との交流会の開催などを挙げる。
県教委学校人事課は「全国的に臨採を取り合う状況になっていて、すぐに不足を解消するのは難しい。他県の事例も参考にして対策を地道に続けていく」と説明する。大学生らを雇用して学校現場を支援してもらう事業を実施する市教委教職員課は「新卒の志願者を増やす取り組みにも力を入れていく」との考えだ。
各校の教員数は、学級数や学校の規模などによって決まる「基礎定数」と、少人数指導や特別な配慮が必要な生徒への指導のために文部科学省が各都道府県に配分する「加配定数」で決まる。文科省は「無用な臆測を招きかねない」として、加配定数の配分の内訳を公表していない。(後藤幸樹)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
熊本の教育・子育て-
【とぴっく・大津町】小学生らが稲刈り体験
熊本日日新聞 -
岱志高の名門ラグビー部復活を 流選手らOB、進学増へ中学生指導
熊本日日新聞 -
一人でも多く、学び支えて 「あしなが奨学金」物価高、全額給付で資金不足 学生ら19日から街頭募金
熊本日日新聞 -
「天草こざとこ学園中」が説明会 不登校の生徒受け入れへ来春開校 熊本県内初「学びの多様化学校」
熊本日日新聞 -
地域つなぐホタル幼虫放流 合志小児童 卒業生の講話も
熊本日日新聞 -
【とぴっく・山鹿市】米野岳中で金融教育
熊本日日新聞 -
鹿本商工高(山鹿市鹿本町) 商品開発や灯籠制作、地域に貢献【くまもと高校図鑑】
熊本日日新聞 -
【とぴっく・菊池市】文教菊池顕彰会が講演
熊本日日新聞 -
「ヒゴタイ交流」タイの生徒を歓迎 産山村の義務教育学校
熊本日日新聞 -
山鹿灯籠踊り、授業で習得 鹿本農高1年生 地域の伝統芸能知る イベントでも披露へ
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「多重債務編」。10月4日(金)に更新予定です。