デジタル端末で学び深める 天草市・本渡南小 ICT公開授業
情報通信技術(ICT)教育に取り組む天草市の本渡南小で27日、公開授業があった。学習用デジタル端末を活用した5年生の社会科の授業が公開され、市内の小中学校教諭らを中心に、オンラインも含めて計約300人が参観した。 子どもたちに情報化社...
残り 375字(全文 495字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
熊本のニュース-
熊本県内の遺児、父に改めて惜別 平和への思い新たに 日本遺族会「慰霊の旅」終了へ【くまもと戦後80年】
熊本日日新聞 -
「慰霊の旅」今年で最後 日本遺族会、高齢化で終了【くまもと戦後80年】
熊本日日新聞 -
くまモン、3月で15周年…〝快走〟続くか 伸びしろは海外に 県予算、年4億超
熊本日日新聞 -
<全国高校サッカー3回戦・大津1―2流通経大柏>大津のエースFW山下「決定力足りなかった」
熊本日日新聞 -
<全国高校サッカー3回戦・大津1―2流通経大柏>大津司令塔・MF嶋本、涙拭い目標のプロへ
熊本日日新聞 -
<全国高校サッカー3回戦・大津1―2流通経大柏>大津、後半に反撃も及ばず 優勝候補対決、前半の劣勢響く
熊本日日新聞 -
大津、8強ならず 流通経大柏に1-2 全国高校サッカー
熊本日日新聞 -
熊本市電、レール間隔が基準超え 固定くぎに緩み、脱線の原因か 早ければ3日にも全区間再開
熊本日日新聞 -
【あの日から 能登半島地震1年】被災者「一歩ずつでも前に」 熊日記者が見た輪島 残る震災や豪雨の傷痕
熊本日日新聞 -
人吉の魅力を訪日客にPR 市がモニターツアー 球磨川下り、うなぎ…旅行商品に
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学びましょう。
※この連載企画の更新は終了しました。1年間のご愛読、ありがとうございました。エフエム熊本のラジオ版「聴いて得する!お金の話『まね得』」は、引き続き放送中です。