五木村で「中学生議会」 流水型ダム、人口減少、村の未来は…五木中3年生が〝一般質問〟
五木村の五木中3年生6人が26日、「中学生議会」の一般質問で登壇した。川辺川に建設予定の流水型ダムへの対応や、急速に進む人口減少など課題を抱える村の未来について、生徒たちは執行部の考えをただした。 生徒たちは観光振興策など幅広い分野で...
残り 221字(全文 341字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
熊本のニュース-
2025年1月の野菜価格は前月を下回る見通し 九州農政局
熊本日日新聞 -
TSMC工場の稼働前後の水質比較、熊本県が独自調査へ 1月から実施 工場周辺の井戸や河川
熊本日日新聞 -
和紅茶の出来、素晴らティー 英国品評会で今年も受賞 水俣市と芦北町の生産者
熊本日日新聞 -
あか牛飼う父子の映画見て 2025年1月18~24日 小国シネ・ホール
熊本日日新聞 -
【ほっとフォト】校舎にダイコン900本
熊本日日新聞 -
花婿役は74歳 豊穣願う「嫁とり祭り」 菊池市の稗方地区
熊本日日新聞 -
不審者から役場守るぞ! 多良木町で初の訓練
熊本日日新聞 -
「あきちゃーん」 天国の八代亜紀さんへ声かけ 一周忌前にファンらしのぶ 地元の八代市
熊本日日新聞 -
定時制・通信制の意義考えよう 県民集会に卒業生ら80人 天草市
熊本日日新聞 -
【十字街】ちくワン、くまモンの弟に? 木村知事に「ゆるバース」優勝報告
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学びましょう。
※この連載企画の更新は終了しました。1年間のご愛読、ありがとうございました。エフエム熊本のラジオ版「聴いて得する!お金の話『まね得』」は、引き続き放送中です。