第75回熊日学童スケッチ展=審査講評 表現する楽しさ味わって(村上正祐、県図画工作・美術教育研究会長) 熊本日日新聞社 展覧会
75回目を迎えた熊日学童スケッチ展は子どもたちの力作に感動しました。小学生の低・中学年では感動を基にした色使いが豊かで、高学年から中学生では構図を工夫し対象をよく観察して表現した作品が多く、審査員一同圧倒されました。 熊日賞は、古びた...
残り 778字(全文 898字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
熊本のニュース-
初Vから歴代3位の年間8勝 女子プロゴルフを席巻、21歳・竹田の飛躍の理由【連載・破竹の新女王㊤】
熊本日日新聞 -
ヴォルターズアリーナは? 新野球場は? 熊本県の有識者会議 自治体や民間事業者が構想説明
熊本日日新聞 -
【訃報】小林 敏郎さん=人吉市副市長
熊本日日新聞 -
不同意わいせつ罪で起訴 熊本市職員、懲戒免職に 公判で起訴事実認める
熊本日日新聞 -
日本三大珍味・からすみ作り最盛期 天草市牛深町 山吹色に輝く
熊本日日新聞 -
熊本市鰐瀬地区の昔話、創作舞踊劇に 地元の日舞教室6作目 5歳から高校生50人が出演
熊本日日新聞 -
阿蘇市有林の整備、企業が担う 市がアイシン系など3社と協定 5千本植樹へ
熊本日日新聞 -
【人吉市議会】25日開会
熊本日日新聞 -
全盲の福山さん(相良村)、60年ぶりの自転車で「観音めぐり」 2人乗り利用「出かけることが健康につながる」 脳裏に浮かぶ古里の記憶
熊本日日新聞 -
【山鹿市議会】25日開会
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「生命保険」。11月29日(月)に更新予定です。