農産物輸送の対応策を学ぶ 熊本市で「2024年問題」セミナー JAやつしろなど事例報告
県は25日、トラック運転手の残業規制強化に伴う人手不足で物流停滞が懸念される「2024年問題」で、農林水産分野の課題を共有するセミナーを熊本市中央区の熊本テルサで開いた。関係者約100人が、選果場の集約やパレット(荷役台)での輸送といった...
残り 219字(全文 339字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
熊本の経済ニュース-
お歳暮商戦、熊本もピーク 5年ぶり9連休 集まる「家族」へ需要増 自分向け「プチぜいたく」も
熊本日日新聞 -
農業、自然体験…水俣から「刺激」 ワーケーション始動 熊本県内外の企業参加
熊本日日新聞 -
熊本県内の法人所得、3年ぶり減 23年7月~24年6月、3653億円 「製造業の減少が影響」
熊本日日新聞 -
熊本の有機野菜弁当、学食に 「有機農業の日」で九州農政局が企画 熊本県立大生がメニュー考案
熊本日日新聞 -
【とぴっく・宇城市】小川蚤(のみ)の市
熊本日日新聞 -
銀行の若手行員ら、経営支援学ぶ 熊本市で研修会
熊本日日新聞 -
熊本市で製造業対象の商談会 くまもと産業支援財団
熊本日日新聞 -
富士フイルム、菊陽工場で半導体材料の生産能力3割増強 AI向け需要に対応
熊本日日新聞 -
指輪でタッチ、決済スマートに 「エブリング」(東京)がメディア向け体験会 熊本市電、コンビニでも利用可
熊本日日新聞 -
酔わせるお肌に!? 焼酎「牧場の夢」原料のローション発売 人吉市のふしぎな化粧水本舗
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「多様な決済方法」。12月6日(金)に更新予定です。