軌道の芝生に「一滴の水」を(屋宮俊治、74、高校非常勤講師、熊本市)
最近の異常な暑さに、危機感を覚えている人は数多くいると思う。国連事務総長は「地球沸騰化」との表現で、温暖化が新しいステージに突入したことに危機感をあらわにした。 私も地球沸騰化阻止に何かしたいと思っていたら、熊本市に「市電緑のじゅうた...
残り 446字(全文 566字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
読者のひろば-
牛深の背戸輪 乗船客に案内(猪口りょう子、72、主婦、天草市)
熊本日日新聞 -
市電の値上げ 責任転嫁では(小田憲郎、77、雑誌編集長、熊本市)
熊本日日新聞 -
学級まとめる 大変さ知った(徳満恵斗、中学3年生、苓北町)【若者コーナー】
熊本日日新聞 -
高齢者の暮らし支えたい【ハイ!こちら編集局】
熊本日日新聞 -
もっと緊張感ある選挙に【ハイ!こちら編集局】
熊本日日新聞 -
教育語らった友の急逝悼む(荒谷邦治、57、公務員、玉名市)
熊本日日新聞 -
金継ぎ技法で大切な器再生(尾崎貴美子、67、主婦、熊本市)
熊本日日新聞 -
仲間の大切さ、演劇通し学ぶ(渡辺敦輝、中学3年生、山鹿市)【若者コーナー】
熊本日日新聞 -
児童から励ましの手紙 感動【ハイ!こちら編集局】
熊本日日新聞 -
トマト苗にナスまで実った【ハイ!こちら編集局】
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「損害保険」。11月14日(木)に更新予定です。