台湾の食や文化、感じて味わって 熊本市の蔦屋書店三年坂で食品・雑貨販売

台湾の食や文化を紹介する「日本で感じる台湾」が、熊本市中央区の蔦屋書店熊本三年坂で開かれている。台湾発の人気セレクトショップ「神農生活」の食品を始め、台湾・台南市の「林百貨店」が制作した自社ブランドの雑貨など約500点を販売している。18...
残り 258字(全文 378字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
熊本のニュース-
【平成の大合併20年・まちとくらしの現在地 第2部「買い物環境」⑤】産山村中心部「うぶマート」が拠点施設に 三セク運営、公共交通でのアクセスに課題も
熊本日日新聞 -
【TSMCインパクト第2部「栄光再び 九州と半導体」③】人材育成、台湾と「相互連携で」 少子化で不足、教育機関にも動き
熊本日日新聞 -
水俣病患者、苦難の闘いつづる 関西訴訟原告の坂本さん没後3年 支援者が「続・水俣まんだら」出版
熊本日日新聞 -
南阿蘇村長に太田氏 現職の3選阻み初当選
熊本日日新聞 -
南阿蘇村議12人決まる 現職8人、新人4人
熊本日日新聞 -
6000人、干拓地駆ける 「玉名いだてん」「横島いちご」マラソン
熊本日日新聞 -
南小国町の役場窓口に「自動翻訳機」 外国出身住民の増加に対応 相談しやすい関係づくりを
熊本日日新聞 -
人道トンネルをアートで明るく 熊本市北区の清水小6年生 手をつなぐ人々を生き生きと描く
熊本日日新聞 -
24日初防衛戦の堤(九学高出)、〝兄弟子〟からエール ボクシング元世界王者・福原さん(熊本市)「重圧を力に。きっと勝つ」
熊本日日新聞 -
<バスケB2第23節・熊本92─60福島>ヴォルターズ田中、長距離砲でチーム最多18点
熊本日日新聞