【県政記者席】AI導入「ルール必要」
蒲島郁夫熊本県知事は19日の記者会見で、文章を自動で生成する対話型の人工知能(AI)「チャットGPT」の県庁業務への導入について、「何が可能か、速やかに検討する」と述べた。ただ、活用するに当たっては「一定のルール作り」が必要との認識を示し...
残り 217字(全文 337字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
熊本のニュース-
不審者から役場守るぞ! 多良木町で初の訓練
熊本日日新聞 -
「あきちゃーん」 天国の八代亜紀さんへ声かけ 一周忌前にファンらしのぶ 地元の八代市
熊本日日新聞 -
定時制・通信制の意義考えよう 県民集会に卒業生ら80人 天草市
熊本日日新聞 -
【十字街】ちくワン、くまモンの弟に? 木村知事に「ゆるバース」優勝報告
熊本日日新聞 -
オオハクチョウ、荒尾市の荒尾干潟で初確認
熊本日日新聞 -
弓道・全国高校選抜 男子・秀岳館が準優勝 初出場の女子・水俣は3位
熊本日日新聞 -
九州農政局長に熊本県出身の緒方氏が就任へ
熊本日日新聞 -
不知火海の水俣病健康調査に最新知見を 専門家検討会が初会合 東京
熊本日日新聞 -
熊本県公安委員会、保管中の行政文書を誤廃棄
熊本日日新聞 -
介護施設職員らの高齢者虐待が過去最多 熊本県内23年度、42件確認
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学びましょう。
※この連載企画の更新は終了しました。1年間のご愛読、ありがとうございました。エフエム熊本のラジオ版「聴いて得する!お金の話『まね得』」は、引き続き放送中です。