火の国、連勝ストップ 九州アジアリーグ 新外国人入団も発表
独立プロ野球のヤマエグループ九州アジアリーグは14日、山口県のオーヴィジョンスタジアム下関などで2試合を行い、火の国サラマンダーズは北九州下関フェニックスに1-4で敗れた。火の国は連勝が10で止まり、通算成績は11勝6敗。 火の国は二...
残り 294字(全文 414字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
熊本のスポーツ-
大津のDF五嶋ら選出 高校サッカー日本選抜候補合宿
熊本日日新聞 -
【バスケB2第18節・熊本79─82信州】ヴォルターズ、強敵に敗戦もチーム成長に手応え
熊本日日新聞 -
熊本ヴォルターズ惜敗、信州に79-82 連勝5でストップ バスケB2
熊本日日新聞 -
フォレストリーヴズ熊本が3連勝 倉敷に3-0 バレーボールVリーグ女子
熊本日日新聞 -
ロアッソ熊本、サポーターと意見交換会 交通アクセス改善求める声に「できることから取り組む」
熊本日日新聞 -
バドミントン九州大会、小学生ら350人熱戦 八代市
熊本日日新聞 -
熊本BP、鹿児島に敗れる ハンドボール・リーグH女子
熊本日日新聞 -
三上嵩斗(SGホールディングス)が欠場 熊日30キロロードレース
熊本日日新聞 -
好調ヴォルターズ、強敵信州とホーム戦 25、26日 バスケB2
熊本日日新聞 -
憧れのチームで挑むJ1昇格 MF飯星明良(背番号13)、精度高い左足武器に<ロアッソニューフェース>
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学びましょう。
※この連載企画の更新は終了しました。1年間のご愛読、ありがとうございました。エフエム熊本のラジオ版「聴いて得する!お金の話『まね得』」は、引き続き放送中です。