熊本
運勢
QRコードリーダーを
QRコード読み込み結果
世界的な半導体受託生産企業・台湾積体電路製造(TSMC)の工場建設も進み、熊本の経済が今、大きく動こうとしています。新型コロナ禍後も見据えた地場経済のニュースをまとめています。
ペットボトルの「水平リサイクル」協定結ぶ 熊本国際空港、サントリー、益城町
熊本日日新聞 | 2023年6月5日 18:51
EV関連設備を80億円受注 平田機工、北米メーカーから
熊本日日新聞 | 2023年6月5日 18:01
大丸福岡天神店で7日から県産品フェア
熊本日日新聞 | 2023年6月5日 17:11
「熊本のポテンシャルが評価された」 台北への定期路線開設で知事 新興航空スターラックス、9月に
熊本日日新聞 | 2023年6月5日 12:28
「プライベート重視」55・3% 熊本商工会議所が新入社員調査 一方で「仕事重視」2年連続で増加
熊本日日新聞 | 2023年6月5日 07:56
熊本港、コンテナ取扱量が3年連続減 22年、他港へのシフトで国際貨物が低調
熊本日日新聞 | 2023年6月4日 19:05
洗剤のサンワード、本社兼工場新設へ 御船町と立地協定
熊本日日新聞 | 2023年6月3日 09:10
「ジューシー」給食に登場50年 JA熊本果実連、県内の小中学校に16万本贈呈
熊本日日新聞 | 2023年6月3日 08:21
農業資材の高騰へ支援を JAグループ熊本、国に緊急要請書
熊本日日新聞 | 2023年6月2日 23:27
肉牛枝肉販売促進会、最高賞に佐々畜産 JA熊本経済連
熊本日日新聞 | 2023年6月2日 19:52
さらに表示
{{ranking.title}}
{{ranking.datetime}}
巨大な揺れが県内を襲った。2016年4月14日夜、マグニチュード(M)6.5の前震に始まった熊本地震。16日未明にはM7.3の本震が起こり、古里の景色や生活を一変させた。混乱と恐怖の中で何が起き、人々はどう行動したのか。被災地の「あの時」を記していく。
2016年の熊本地震発生1カ月後の5月中旬からスタート。11編計98回にわたり、多角的に課題を総ざらいした。
開催中
{{ item.title }}
event
place{{ item.place }}
お使いのブラウザではJavaScriptが無効に設定されています。有効にしてご利用ください。