連載・企画

【「り」からスタート】しりとり熊本巡り
「しりとり熊本巡り」は2016年4月1日にスタートした熊本都市圏の名所や名物などを写真で切り取り、つないでいく連載企画です。その月の14、16日に最大震度7の熊本地震が発生し、わずか7回で休載を余儀なくされました。約8カ月後の12月に再開し、図らずも地震前後の熊本を記録する連載ともなりました。さあ、初回はしりとりの「り」からスタートです。
目次
-
①最初は、しりとりの「り」→「リバテープ」絆創膏の熊本弁!? 【しりとり熊本巡り】
2016年4月1日
-
②「ぷ」 主役夢見る子どもたち 【しりとり熊本巡り】
2016年4月2日
-
③「な」 2代目五高ボート部長 【しりとり熊本巡り】
2016年4月3日
-
④「き」 鼻の形から王妃の名に 【しりとり熊本巡り】
2016年4月8日
-
⑤「う」 電停に残るかつての町名 【しりとり熊本巡り】
2016年4月9日
-
⑥「ち」 天守閣の空に舞う 【しりとり熊本巡り】
2016年4月10日
-
⑦「ま」 ○○うまかよ!! 人気の太平燕 【しりとり熊本巡り】
2016年4月15日
-
デスク日記=止まったままの連載 【しりとり熊本巡り】
2016年9月17日
-
⑧「つ」 地震にも耐えた1輪 【しりとり熊本巡り】
2016年12月1日
-
⑨「き」 迫力満点の大行進 【しりとり熊本巡り】
2016年12月2日
-
⑩「う」 「元気な熊本」誌面で発信 【しりとり熊本巡り】
2016年12月6日
-
⑪「す」 開始以来、100%地下水 【しりとり熊本巡り】
2016年12月10日
-
⑫「う」 県民に夢と希望を 【しりとり熊本巡り】
2016年12月17日
-
⑬「す」 地震後さらに水澄む!? 【しりとり熊本巡り】
2016年12月22日
-
⑭「じ」 累計生産5億個超え 【しりとり熊本巡り】
2016年12月26日
-
⑮「こ」 熊本ラーメンの「元祖」 【しりとり熊本巡り】
2016年12月29日
-
⑯「き」 元気になる「あっかんべぇー」 【しりとり熊本巡り】
2017年1月9日
-
⑰「た」 活気あふれる「県民の台所」 【しりとり熊本巡り】
2017年1月11日
-
⑱「ば」 国内生産、断トツ1位 【しりとり熊本巡り】
2017年1月17日
-
(19)「し」 金箔で彩られ豪華絢爛 【しりとり熊本巡り】
2017年1月18日