連載・企画

わたしを語る
熊本県内はもとより東京や大阪、福岡など県外で活躍している県出身者を対象に、その人ならではの人生行路を思う存分語ってもらう企画です。
目次
-
(43)支援物資輸送に法の「壁」 東海大熊本キャンパス長経営学部長 木之内均「『農』に生きる」
2023年11月3日
-
(42)熊本地震で千人が避難 東海大熊本キャンパス長経営学部長 木之内均「『農』に生きる」
2023年11月2日
-
(41)学生の一言に背中を押され 東海大熊本キャンパス長経営学部長 木之内均「『農』に生きる」
2023年11月1日
-
(40)母校の経営学部教授に就任 東海大熊本キャンパス長経営学部長 木之内均「『農』に生きる」
2023年10月31日
-
(39)県教育委員長に就任する 東海大熊本キャンパス長経営学部長 木之内均「『農』に生きる」
2023年10月30日
-
(38)ソロモン諸島に農業学校 東海大熊本キャンパス長経営学部長 木之内均「『農』に生きる」
2023年10月27日
-
(37)中国での農場建設に従事 東海大熊本キャンパス長経営学部長 木之内均「『農』に生きる」
2023年10月26日
-
(36)農業ビジネスの厳しい現実 東海大熊本キャンパス長経営学部長 木之内均「『農』に生きる」
2023年10月25日
-
(35)「地域型」から大規模農業へ 東海大熊本キャンパス長経営学部長 木之内均「『農』に生きる」
2023年10月24日
-
(34)吉村孫徳さんとの出会い 東海大熊本キャンパス長経営学部長 木之内均「『農』に生きる」
2023年10月23日
-
(33)実習と座学で若者を育てる 東海大熊本キャンパス長経営学部長 木之内均「『農』に生きる」
2023年10月20日
-
(32)県農業法人協会が発足する 東海大熊本キャンパス長経営学部長 木之内均「『農』に生きる」
2023年10月19日
-
(31)病気を機に法人化を決意 東海大熊本キャンパス長経営学部長 木之内均「『農』に生きる」
2023年10月18日
-
(30)父親が病室で「家を建てろ」 東海大熊本キャンパス長経営学部長 木之内均「『農』に生きる」
2023年10月17日
-
(29)就農から10年、顎のがんに 東海大熊本キャンパス長経営学部長 木之内均「『農』に生きる」
2023年10月16日
-
(28)諸井虔さんの厳しい一言 東海大熊本キャンパス長経営学部長 木之内均「『農』に生きる」
2023年10月13日
-
(27)パイロットの免許を取得 東海大熊本キャンパス長経営学部長 木之内均「『農』に生きる」
2023年10月12日
-
(26)加工場で6次産業化を確立 東海大熊本キャンパス長経営学部長 木之内均「『農』に生きる」
2023年10月11日
-
(25)農業コンクールで新人王 東海大熊本キャンパス長経営学部長 木之内均「『農』に生きる」
2023年10月9日
-
(24)観光イチゴ園がスタート 東海大熊本キャンパス長経営学部長 木之内均「『農』に生きる」
2023年10月6日