「天国のカフェ」 (渡邉美知代、71・主婦、熊本市)
今年もまた、庭にハゼランの花が咲いた。午後3時、直径5ミリのピンクの花が開くので、別名「三時草」。星の雫[しずく]ともいう。 このハゼランをメールアドレスに使っていた中学生の同級生のS君がいた。男性で、こんな小さな野草に目がいくなんて...
残り 499字(全文 619字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
読者のひろば-
ごみ収集場所、整頓に「感謝」(宇藤元文、79、生涯学習講座講師、熊本市)
熊本日日新聞 -
「だご汁」作り、寂しさ紛らす(牛嶋留美子、61、元販売員、玉東町)
熊本日日新聞 -
消防士めざし体を鍛えたい(嶋田 亘、中学2年生、玉名市)【若者コーナー】
熊本日日新聞 -
終刊の文化誌、多くを教わる(屋宮俊治、75、高校非常勤講師、熊本市)
熊本日日新聞 -
落とし物戻る、親切心に感謝(井芹郁人、64、幼稚園教諭、熊本市)
熊本日日新聞 -
私の「主張」に涙流した祖父(平井 光、中学2年生、苓北町)【若者コーナー】
熊本日日新聞 -
盲導犬との新生活 楽しみ【ハイ!こちら編集局】
熊本日日新聞 -
おもちゃで親子触れ合って【ハイ!こちら編集局】
熊本日日新聞 -
道案内できる英語力ほしい(永田恭敏、87、元公務員、熊本市)
熊本日日新聞 -
衆院選、熊本1~4区の情勢 12人出馬表明、決戦へ
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「多重債務編」。10月4日(金)に更新予定です。