八代神社(妙見宮)の約390年の歴史がある秋の大祭。国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産の神幸行列では獅子、笠鉾、亀蛇(ガメ)など40の出し物が、塩屋八幡宮から八代神社までの約6キロを練り歩く。本町アーケード一帯に笠鉾などを展示する前夜祭「御夜」も開催され祭りを盛り上げる。
★新八代駅(東口)、県八代総合庁舎、球磨川河川緑地から「妙見祭専用シャトルバス」を運行(8:00~18:00―往復500円)
■11月22日<お下り・御夜>14:00~八代神社を神輿・神馬が出発、17:30~御夜【本町アーケード一帯:笠鉾・亀蛇・獅子などの展示、伝統芸能フェスティバルなど】
■11月23日<お上り 神幸行列>7:30~塩屋八幡宮出発、9:00~八代駅前演舞、11:00~八代神社に神輿到着、11:30~砥崎河原演舞
期間 |
11月22日(金) ~ 11月23日(土) |
---|---|
時間 | 11/22:14:00~(お下り)、17:30~20:30(御夜) 11/23:7:30~16:30(お上り 神幸行列) |
場所・会場 |
|
公式サイト | https://myouken.com/ |
主催 | 八代妙見祭保存振興会 |
問い合わせ先 |
|
※ 天候などにより、予定が変更になる場合がございます。問い合わせは、各イベントの問い合わせ先へお願いいたします。
※ お出かけ情報の掲載希望を受け付けています。投稿フォームはこちら