<社説>水俣病の診断手法 「目的」示し妥当性議論を
熊本日日新聞 | 2021年12月4日 07:00
まるで、行き先表示のない列車のようではないか。どこを目指して進もうとしているのか。 水俣病特別措置法に基づき、環境省が開発を進めている「客観的診断手法」のことだ。何を目的にどのような調査に用いるのか。いつ実施するのか。国は「行き先」を...
残り 770字(全文 890字)
社説
- 吉野ケ里で石棺墓 全体像解明につなげたい 2023年06月07日
- 大崎事件 再審制度の改正は急務だ 2023年06月06日
- 首相と衆院選 国民に大義を示すべきだ 2023年06月05日
- 首相警護の不備 緊密に連携し安全確保を 2023年06月04日
- 藤井七冠 圧倒的棋力さらに高みを 2023年06月03日
- マイナカード問題 個人情報保護が大前提だ 2023年06月02日
- 北朝鮮「衛星」発射 安全脅かす愚挙許されぬ 2023年06月01日
- 北「衛星」予告 軍事的挑発中止すべきだ 2023年05月31日
- 長野4人死亡 さらなる銃規制が必要だ 2023年05月30日
- 武器輸出緩和 国際紛争助長しかねない 2023年05月29日