「熊日プレジデント倶楽部」は、熊本を代表する有力企業や団体、教育・医療機関のトップと熊本日日新聞社で構成する情報発信・交流の場です。会員企業・団体のトップが自社の現在地や今年の展望を語った新春インタビュー、イベントリポートなど各種コンテンツは特設ページよりご覧いただけます。
株式会社三津野建設「紹介・リピート受注による大型工事が増加」代表取締役会長・西尾剛人氏【トップインタビュー】
熊日プレジデント倶楽部─昨年の事業状況はいかがでしたか。
西尾 大型工事を多数手掛けることができたおかげで、創業以来初の年商100億円を達成することができました。当社の民間物件は、お客さまからの紹介やリピート受注によるものがほとんどですので、心より感謝しております。昨年から今年にかけて「マイスティアFab4」の工場の新築をはじめ、分譲マンションでは九電不動産さまの「グランドオーク九品寺」「グランドオーク九品寺ルクス」「グランドオーク帯山」の新築。賃貸マンション「メイン」シリーズの改修。また、福祉施設「メディケア癒やし長嶺」、福岡市の「メディケア癒やし西長住」の新築。「杉村病院新病棟」に続き本館の大規模改修工事を手掛けました。「金峰山自然の家」は現在施工中で、今年4月にオープン予定です。その後は当社が代表となる「SPC」が指定管理者として15年間、施設運営に携わります。他にも、八代市の櫻井精技さまや「悠優みふね」を運営される社会福祉法人千寿会さま、「くまもと芦北療育医療センター」を運営される社会福祉法人志友会さまなど、長年ご愛顧いただいているお客さまから支えていただき、感謝してもしきれません。
─コンビニエンス店「セブン-イレブン」本部との取引も長いですね。
西尾 35年以上のお付き合いです。これまで442店舗の新築を手掛け、県内既存店の改修からメンテナンスまで、24時間体制で建物をお守りしています。また工事だけでなく、セブン-イレブンさまの先進的な経営の技術も学ばせてもらっています。コンプライアンス(法令順守)はもとより電子契約、環境への取り組み、コストダウンの手法など、数え切れないほどです。
─海外研修旅行を再開されました。
西尾 これまで欧州をはじめ、北米、アジアなど17カ国に行きました。コロナ禍の間は、北海道や長崎県のハウステンボス旅行を実施しました。海外研修旅行は、現地の歴史ある建築や美術館・博物館ほか、街を実際に見ることができる良い機会です。昨年は二つの班に分かれてロサンゼルスに行き、昼は研修、夜はドジャーズ球場で大リーグの試合を観戦。1班は大谷翔平選手の2試合連続ホームラン、2班は独立記念日のセレモニーを目の当たりにしました。
─新年の思いをお聞かせください。
西尾 私は今月、80歳となります。後継者を育てる一方で、私も仕事のやりがいや楽しさを社員と共に勉強しています。今後も努力が報われる会社になるよう全社員と力を合わせ、年商100億円継続を目指して頑張っていきます。
概要
所在地 | 〒862-0910 熊本市東区健軍本町23-5 【電話】096(369)1281 |
---|---|
事業内容 | 総合建設業、一級建築士事務所、宅地建物取引業 |
設立 | 昭和28年4月20日 |
資本金 | 1億円 |
役員 | 代表取締役会長/西尾剛人 代表取締役社長/藤吉一真 専務取締役/甲斐昭彦 常務取締役/中川幸二 取締役/井手一郎 監査役/渡邊 巧 |
従業員数 | 46人 |
ホームページ | https://www.mitsuno.jp/ |
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
熊本のニュース-
【山都町議会】22日臨時会
熊本日日新聞 -
事前説明無く環境相に抗議文 水俣病被害者ら 住民健康調査の専門家検討会
熊本日日新聞 -
【とぴっく・小国町】町の風景写真展
熊本日日新聞 -
全国から駅弁と〝うまいもの〟が集結 熊本市の鶴屋百貨店で2月11日まで
熊本日日新聞 -
DF袴田が肉離れ 全治4週間 ロアッソ熊本
熊本日日新聞 -
足元にひょっこりくまモン 益城町 全国初のマンホールふた
熊本日日新聞 -
八代郵便局が22日朝から通常営業を再開
熊本日日新聞 -
複数の人格と生きる実情、知って 解離性同一性障害テーマに映画 当事者監修、熊本市で上映会
熊本日日新聞 -
患者の診断、治療に性差考慮を うつ病、更年期障害、症状に違い 熊本市で学術集会「個人差の手がかりに」
熊本日日新聞 -
【あの日から・阪神大震災30年=インタビュー「熊本への助言」㊥】「生の資料」防災に生かす 人と防災未来センター主任研究員の林田さん
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学びましょう。
※この連載企画の更新は終了しました。1年間のご愛読、ありがとうございました。エフエム熊本のラジオ版「聴いて得する!お金の話『まね得』」は、引き続き放送中です。