そら違う 一言言うてまァだヒラ(美里町)砥用あきら【鳴神景勝選】
そら違う 一言言うてまァだヒラ(美里町)砥用あきら 【評】熊本では自我を貫き、他と妥協しない人のことを「いひゅうもん」「もっこす」と呼ぶ。偏屈では困るが、是は是、非は非と言うのは大事だ。それをヒラのまま据え置くなんて会社が悪いと暗にほの...
残り 836字(全文 956字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
読者のひろば-
ルーティンの道を初めて逆行す地蔵の前で遭う我と吾(尾ノ上)小原 信【小島ゆかり選】
熊本日日新聞 -
この土に今年もここに稲架を組む(人吉市)木場 善子【高野ムツオ選】
熊本日日新聞 -
番号札持たされ耳をそばだてる(玉名市)森永可恵子【木本朱夏選】
熊本日日新聞 -
元気を与える朗読をしたい(入江世愛、小学6年生、熊本市)【若者コーナー】
熊本日日新聞 -
助け合う学級、成長を感じる(大木遥真、小学4年生、南関町)【若者コーナー】
熊本日日新聞 -
領空侵犯対し、国家意思示せ(岡田 烈、59、元航空自衛官、宇土市)
熊本日日新聞 -
サダトシさん (恒松繁政、70、元会社員、熊本市西区)
熊本日日新聞 -
無効票の多さ理解できない(有田征二、77、無職、菊池市)
熊本日日新聞 -
色彩が浮かぶ唱歌「もみじ」(上田結愛、小学4年生、山鹿市)【若者コーナー】
熊本日日新聞 -
広葉樹増やし鳥獣害防ごう(杉本良仁、高校2年生、八代市)【若者コーナー】
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「家計管理」。11月25日(月)に更新予定です。