消防士めざし体を鍛えたい(嶋田 亘、中学2年生、玉名市)【若者コーナー】
先日、消防署に職場体験学習に行きました。消防署の仕事は24時間勤務で、町の安全や人の命を守ることです。そんな消防署で僕はいろんな体験をしました。 一番心に残ったことは「車壊し体験」です。事故で壊れた車を使って、自由に壊していいという内...
残り 398字(全文 518字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
読者のひろば-
台湾一周の旅、自転車で走破(松本拓也、69、小学校非常勤講師、合志市)
熊本日日新聞 -
子どもの話をまずは聞いて(清田一弘、62、高校教員、熊本市)
熊本日日新聞 -
祭り携わって、見えた私の夢(草野 成、中学3年生、宇城市)【若者コーナー】
熊本日日新聞 -
「畳=イ草」認知度高めたい【ハイ!こちら編集局】
熊本日日新聞 -
教師5年目 仕事と私生活充実【ハイ!こちら編集局】
熊本日日新聞 -
「雨乞い太鼓」堂々とできた(坂田英清、小学3年生、上天草市)【若者コーナー】
熊本日日新聞 -
魅力ある仕事 教師目指して(本田政弘、89、元高校長、熊本市)
熊本日日新聞 -
憧れの神様とひかり号乗務(山本德雄、74、元東海道新幹線運転士、熊本市)
熊本日日新聞 -
孫が大事にした新聞記事【ハイ!こちら編集局】
熊本日日新聞 -
玄海さんに元気もらった【ハイ!こちら編集局】
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「損害保険」。11月14日(木)に更新予定です。