<一筆>サトウキビ、師匠に恩返し [松原久美子 NPO法人ばらん家理事長]
熊本日日新聞
2010年12月。水俣市袋地区を車で走っていると、小高い山に広がるサトウキビ畑が目に飛び込んできました。当時、障がい者が冬場でもできる仕事を探していた私は「これはいけるかもしれない」と直感しました。思い立ったら即行動です。早速、生産者を訪...
残り 535字(全文 655字)
RECOMMEND
あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.
PICK UP
注目コンテンツOPINION
一筆- 「サプリだけ」は不十分 [永野智子 認定こども園ルーテル学院幼稚園栄養士]
- 半導体地獄ゼミ [小山善文 熊本高専特命教授]
- 子ども食堂交流の場に [松原久美子 NPO法人ばらん家理事長]
- 幸運な出会い [本田有 高森田楽保存会3代目]
- 「食べない」も重要 [永野智子 認定こども園ルーテル学院幼稚園栄養士]
- 地方自治体の人づくり [小山善文 熊本高専特命教授]
- 芦北の歴史語り継ぐ [松原久美子 NPO法人ばらん家理事長]
- 大好きな南阿蘇鉄道 [本田有 高森田楽保存会3代目]
- 心の不調は栄養不足!? [永野智子 認定こども園ルーテル学院幼稚園栄養士]
- NIE(教育に新聞を) [小山善文 熊本高専特命教授]
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、ファイナンシャルプランナー(FP)の資格取得を目指す記者と一緒に楽しく学んでいきましょう。
※次回は「投信はプロに託す」編。9月23日(月)に更新予定です。